脳トレピアノ®検定
こんなお悩みはありませんか?
- 少子化にともない、ターゲットをシニア層にかえていきたい
- シニア層の方をどうやって集客したらいいのかわからない
- シニア層の方への接し方、教え方に不安がある
シニア向けレッスンの押さえるべきポイントを、しっかりマスターできるのが、目からウロコのピアノ指導術が、脳トレピアノ🄬です。
脳トレピアノ®を学ぶと・・・

音楽を楽しみながら脳のトレーニングができるレッスン手法を学ぶことができます。
好きな曲を弾きながら、心と体と頭(脳)の若返りが期待できる指導を行うことができ、シニアのピアノ初心者向けクラス開講が可能になります。
介護予防プログラム付きの日常生活にも活かせる楽しいメソッドで、目からウロコのピアノコーチングができるようになります。
Primaryコース(自宅教室・自治会館での脳トレピアノ ® 教室開講が可能)
(各90分 8,800円 税込)×4講座(計6時間)
※テキスト代 1,100円(税込)が別途必要です
脳トレピアノ ® 検定の講座を受講、認定を受けると…
✅ 趣味でピアノを楽しむことを目的とする演奏法と、その指導法
✅脳を活性化する介護予防プログラム
✅ 高齢化社会のニーズを把握し、地域に密着した教室を運営する方法
✅人生の大先輩である生徒さんへの指導法と留意点
……などが身につきます
近郊の方はリアルで、遠方の方はオンラインでご受講できます。日程についても、それぞれのペースで進めることができます。
資格認定料:19,800円(税込)
登録料(更新料):11,000円(税込)
以下の条件に該当される方は、資格認定料を免除させていただきます。
・他社の指導グレードを取得済みの方
・各種認定講師資格をお持ちの方
・音楽大学、大学・短期大学の音楽学部(音楽科)、音楽専門学校などにおいて、音楽の専門課程を修了された方
「脳トレピアノ®」の名称について
特許庁より「脳トレピアノ®」は知的財産として商標権を取得しています。
認定講師になると受けられる、こころ強いサポート
1. ピアノゆうゆう塾®の「認定証」が取得できます。
2. 「ゆうゆう塾®」「ピアノゆうゆう塾®」「脳トレピアノ®」の名称を使用し、教室を開講することができます。
3. 教室収益は全て取得できます。ほかの活動についても全く規制はありません。
4. 協会が企画・主催する各種イベントに参加できます。
5. 一般社団法人全国ゆうゆう塾®協会の後援名義を受けられます。
6. レッスンのスキルアップに繋がる、講師による講師のための勉強会(セミナー)を受講できます。
生徒募集ツールや教材の提供・販売も行っています
●受講生募集チラシの制作と販売
(希望者に有償で制作・販売/定型のチラシに「教室名」などを印刷して納品)
● 公式ウェブサイトへの教室情報の掲載(無償)
●オリジナルレッスンツールの購入
レッスン、教室についてなどお気軽にお問い合わせください
LINEでのお問い合わせも受け付けております
ご登録後、ご連絡ください
メールでのお問い合わせは随時受け付けております